●基調講演(10:15〜10:35)チラシ 「暮らしの中で生き、暮らしの中で死ぬ」 講師:中嶋 啓子氏 大阪地域医療ケア研究会会長 ●実践報告(10:35〜12:10) (1)医師の立場から 在宅ターミナルの実践について (医)菜の花診療所 院長 山寺 慎一 (2)訪問看護師の立場から 在宅ターミナルの看取りについて (医)ハートフリーやすらぎ 訪問看護ステーション訪問看護師 (3)小規模多機能ホームを始めておもろいゆ〜らり介護 (医)啓友会 小規模多機能ホームゆ〜らり 福嶋 二郎 (4)山村過疎地と都市型の在宅医療の違いとこれから あいち診療所野並 (愛知県) 理事長 畑 恒士 ●問題提起(13:05〜14:05) (1)「ますます高まる施設での看取りと在宅支援機能の役割」 講師 川合 秀治 全国老人保健施設協会会長 (2)「在宅医療の推進と看取りケアーの現状」 講師 川島 孝一郎 在宅医療推進会議 仙台往診クリニック ● 記念講演(14:15〜16:15) 「少子高齢化をしたたかに生きる」 講師 樋口 恵子氏
※参加申し込み記入欄に必要事項をご記入のうえ、3月3日(月)までに下記あてFAXでお申込み下さい。 問い合わせ・申し込み先/大会事務局 (申込用紙) 大阪地域医療ケア研究会事務局 大阪府福祉人権推進センター内 山口 〒556-0028 大阪市浪速区久保吉2−2−3 TEL 06-6561-4194