
症状によって様々な方法があります。
なぜインプラント治療が良いのか、方法、弱点等疑問がある方は相談して下さい。
インプラントは虫歯になる事はありませんが、歯周病になる事はあります。歯をなくした原因を考慮して、お手入れする事により長持ちさせましょう。
インプラント治療とは
|
|
インプラント治療とは、歯の抜けたところにインプラント(人工歯根)を埋め込み、人工の歯をその上に取り付ける治療法です。埋め込まれたインプラントは、骨と結合してしっかりと固定されます。その上に取り付ける人工の歯も、患者さんに合わせて一本づつ作るので、噛みごこちも外観も天然の歯とほとんど変わりません。 |
|
|
|
|
インプラント治療の手順
|
|
|
|
|
歯ぐきを開き、顎の骨に、インプラントと同じ大きさの穴を形成します。
しっかり固定するようにインプラントを入れ、歯ぐきを閉じます。
|
治癒期間(3ヶ月〜6ヶ月)
|
インプラントに力をかけずに、治癒を持ちます。数ヶ月で骨とインプラントがしっかりと結合します。 |
|
|
|
|
|
インプラントが骨と結合したら、人工歯を取り付けるための部品を連結し、歯ぐきから露出させます。
|
治癒期間(2〜4週間)
|
歯ぐきの形が整うまで待ちます。 |
|
|
|
|
|
お口の中の型をとり、あなたに合った仮の歯を制作します。仮の歯で噛み合わせを調整します。
|
制作期間(1〜2週間)
|
歯ぐきの治癒を待ちます。時間をかけて、きれいな人工歯を制作します。 |
|
|
|
|
|
天然の歯と見分けのつかない人工歯をインプラントに装着し、お手入れの仕方などを練習します。 |
|